作品詳細

【インテリア照明】 『輝夜姫』 [YJ-011]

販売価格はお問い合わせください。

作品詳細

≪非売品≫ ※関西テレビ企画にて紹介されました。
--------------------------------------------------------------------

『夜に輝く姫』という意味の【輝夜姫】という名の作品。

和紙ライトによく使われる針金や、不燃性の樹脂は不使用で、この立体を作るという、エコの観点からの作品でもあります。

2009年 奈良の展覧会で展示・発表しました。
※展覧会の様子は、こちら

間接照明ならではのさりげない明るさでライトアップ。
(ライトは付属品ではありませんので、お手持ちのライトをご使用ください。)

●昼(ライトを点けていない状態)            ●夜(ライトを点けたとき)




手作りのため、世界でたった1つの作品。

和紙を和製のりで固めてあるので、柔らかい風合いのある作品です。
(※和紙作品は、室温・湿度により、多少伸縮します。)


=====================================================
◆サイズ:約515(高さ)×約238×約238mm
◆重量:約260g
◆素 材:和紙・のり・水性ボンド・バルサ材

◆取扱方法とご注意

=====================================================

他の写真

画像: 【インテリア照明】 『輝夜姫』
切り絵部分拡大。

【輝夜姫】は、髪の毛の1本1本までつながった、一枚ものの絵画のような仕上がりです。
モダン和風なお部屋にも、フローリングのお部屋にも◎
来客時に灯せば、お客様へのおもてなしにも活躍します。
画像: 【インテリア照明】 『輝夜姫』
作品上部。

繊細な格子編みになっている部分もすべて、和紙です。
湿度、温度の差で、多少うねりがでますが、乾燥している場所におけば、元に戻ります。
(※湿度の高い場所で、あまりに大きくうねりが出た場合は、元にもどらないこともあります。)
画像: 【インテリア照明】 『輝夜姫』
作品を下から、中をのぞき込んでみました。

内部は、いたってシンプル。
ライト点灯時にじゃまになるようなものは、すべて省いてあります。
背面には、コードを通す穴もあいています。
ホーム | ショッピングカート 特定商取引法表示 | ご利用案内
Powered by おちゃのこネット