What's New | 新着情報、展覧会・個展・アートイベントのお知らせ等 更新しています。大阪アートナビ



 ------------------------
 動物/植物園 応援中!

 ■天王寺動物園
 ■咲くやこの花館
 ■神戸どうぶつ王国
 ■神戸市立王子動物園


◎当ギャラリーは、大人も子どもも楽しんでアート制作を行うために、美術教育・環境問題に関しても感性を育む大切な要素と考えています。

 ■こどもの里ホームページ
 ■豊かな美術教育を!



ホームWhat's New
What's New
What's New:99
1 | 2 | 3 | 4 | 5 次のページ»
2023年04月22日
amazonの予約ページが公開されました。
https://amzn.asia/d/1EKjSK1

ANIMAL アニマル 2023年度版
(ART BOOK OF SELECTED ILLUSTRATION)

248名の作家が描く「動物」をテーマにした
「ANIMAL2023年度版」に今回も掲載頂きました。

巻末に各作家の情報が収録されています。
作品を楽しむだけでなく、
作家を探している方にも役立つ一冊です。

人気作家さん達とご一緒してます😊
ぜひ〜♫

ーーーーーーーーーー
404ページ
2,200円(税込)
出版予定日:2023年5月21日
ーーーーーーーーーー

#ペン画 #もとゆきこ #動物 #猫 #アニマル #本
#アートブック #artbook事務局 #東方出版
#アート好き #モノクロ #絵画 #春待ちの窓辺
#ヴィーナスの誕生 #オマージュ #世界平和
2023年01月25日
『第13回 小さな絵の大博覧会』
会期:2023年3月25日〜4月2日
時間:12〜20時(最終日のみ18時終了)
休廊日:3月29日
会場: ドラードギャラリー
東京都 新宿区早稲田 鶴巻町517-103
TEL:03-6809-3808
ーーーーーーーーーーーーーーーーーー

27名の現代作家による、小さな作品を集めた大博覧会です。
全国からアクリル画、油彩画、水彩画、版画、ペン画など
様々なジャンルの作品が集まります。
ぜひ、春のアート散歩をドラードギャラリーでお楽しみください。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーー

☆『月刊アートコレクターズ』2023年3月号にご掲載いただきました。

2023年01月20日
■ 2023年2月9日(木)-25日(土)  
11:00~17:00 最終日16:00まで
日、月、祝日休み

■ ぎゃらりいホンダ
〒599-8236
大阪府堺市中区深井沢町3134
Tel. 072-278-3381 
http://hondayama.exblog.jp
https://www.instagram.com/artgalleryhonda

■ アクセス
泉北高速鉄道「深井駅」より徒歩5分


ーーーーーーーーーーーーーーー
≪展覧会の内容と見どころ≫
(※主催者様のページより引用しています)

第16回目を迎えます花音の新春展示会「はるはなね」を今年は形を変えて、ぎゃらりいホンダさんで開催します。

毎年、花音のショップで開催していた花音のみの作品展とは異なり、今回は8人の作家さんが友情出展してくださいます。
今までにない特別な展示で、見どころが多く見応えのある内容となっています。

花音の小橋はまだ療養中のため制作することが出来ませんが、ぎゃらりいホンダさんで初披露となる秘蔵品などストックしていたものを出展します。現品のみの販売となりますことをご了承ください。

会場は、TV 劇的大改造!! ビフォーアフターに出演されていた匠、水谷嘉信さんが手掛けられた解放感のある落ち着いた空間 https://bit.ly/3j7eqRz で、大きな窓からの気持ちのよい自然光を浴びながら、時を忘れてゆったりとご覧ください。
心温まる作家さんたちの作品が、皆さまのお越しをお待ちしています。

小橋の在廊日は、9日(木)、15日(水)、18日(土)、25日(土)、いずれも12~15時頃と、後は体調と相談しながら出来るだけ在廊を予定しています。

ー----------

~ 作家さんのご紹介 ~

〇 azur.jewelry / 彫金
https://azur-jewelry.com
https://instagram.com/azur.jewelry

〇 aya watanabe / 陶
https://www.instagram.com/ayacimuuu
https://www.facebook.com/aya.watanabe.3990418

〇 繰井 みちる / ガラス
https://www.creema.jp/c/glass-art-aoitori
https://www.instagram.com/glass.art.aoitori
https://www.facebook.com/michirukurii87

〇 ごとう たかこ / 羊毛フェルト
https://www.instagram.com/takako_goto
https://www.facebook.com/takako.h.goto

〇 櫻井 靖泰 / 陶
https://www.instagram.com/sakuyasu3971
https://www.facebook.com/yasuhiro.sakurai.96

〇 花音 小橋 貞 / 衣・手描き染め
https://hananetee.jp

〇 宮本 佳代子 / 彫金・木工アクセサリー
https://www.facebook.com/kayoko.miyamoto.737

〇 もと ゆきこ / 絵画・ペン画
https://osaka-art-navi.ocnk.net

〇 JUNOCASOAP / 手作り石鹸
http://www.junocasoap.com
https://www.instagram.com/junocado
https://www.facebook.com/sf.junocasoap



#ぎゃらりいホンダ #ホンダ陶芸 #ギャラリー #exhibition #堺 #堺市中区 #深井駅 #彫金 #陶 #ガラス #フェルト #手描き染め #木工 #アクセサリー #絵画 #ペン画 #手作り石鹸 #石けん #アート好き
2022年11月18日
『新春!いい年展』
会期:2023年1月6日〜1月10日
時間:12〜20時(最終日のみ18時終了)
会場: ドラードギャラリー
東京都 新宿区早稲田 鶴巻町517-103
TEL:03-6809-3808

〜テーマ〜
「いい年」になりますように・・との願いを込めて
恒例の特別新春展を開催したいと思います。
いい年ということで、、全作家・全作品11,000円(税込)均一
で販売する企画です。

ギャラリーの人気作家さん達とご一緒の展覧会です。
いつも2〜3万円で作品販売をされている作家さんの作品が
11,000円均一になるという超お年玉企画です!
気になる作家さんの作品を一度はお迎えしてみたい方、
2023年のアート始めは、ドラードギャラリー様で。

通販にも対応されていると思います。
(詳細はギャラリー様ホームページよりご確認ください)
どうぞ、お楽しみに♫

ドラードギャラリー
http://doradogallery.main.jp/
2022年08月25日
"アーティストを応援する出版社"
artbook事務局 様
ギャラリー
オープニングイベントにて、展示・販売致します。

多くの作家さん達とご一緒の楽しい展覧会です。
素晴らしい作品が並んでいますので、
芸術の秋に、恵比寿散歩ついでに、
お立ち寄り頂けましたら幸いです。

※会期が延長になり、より一層たくさんのお客様に
ご覧いただけるようになりました。

ーーーーーーーーーーーーーーー
期間: 2022年9月2日〜10月25日

場所:〒150-0003
東京都渋谷区恵比寿3-2-1 EBISU321 2F
artbook事務局 ギャラリー
(恵比寿駅東口徒歩8分)

時間:年中無休、13時~19時

最新情報はこちらで↓
TikTok :https://www.tiktok.com/@artbook_jp/
Twitter:https://twitter.com/ysksgw
youtube:https://www.youtube.com/channel/UCTevjsiWTDIESyjJur6I9ZQ
instagram:https://www.instagram.com/artbook_jp/

ーーーーーーーーーーーーーーー

9月2日のオープンから1週間は、
オープニングウィークとして
お茶菓子をご用意してお待ちしております。

場所を確認したい、ちょっと覗いてみたい、
佐川(オーナー様)に会ってみたい・・・
どうぞお気軽に遊びにいらしてください。

とのことです。
オーナー様もいらっしゃるようです◎

お近くにお越しの際は、ぜひご高覧ください。
2022年08月10日
≪第4回ネコ・コンペティション 受賞作家展≫

2022/9/2(金)〜9/6(火)

12〜20時(最終日18時)

ーーーーー
●ドラードギャラリー
東京都 新宿区早稲田 鶴巻町517-103
TEL:03-6809-3808

ーーーーー
お近くにお越しの際は、
ぜひご高覧ください😊✨✨

#ペン画 #もとゆきこ
#ネココンペティション #ネコンペ
#受賞作家 #展覧会 #細密
#ドラードギャラリー#東京 #早稲田
#ピグマ #サクラクレパス
2022年07月31日
≪創作表現者・受賞作家展≫

2022/8/5(金)〜8/9(火)

12〜20時(最終日18時)

ーーーーー
●ドラードギャラリー
東京都 新宿区早稲田 鶴巻町517-103
TEL:03-6809-3808

ーーーーー
お近くにお越しの際は、
ぜひご高覧ください😊✨✨

#ペン画 #もとゆきこ
#創作表現者 #受賞作家 #展覧会 #カギ
#細密 #startingover #アンティークキー
#シジュウカラ #草むら #切り株
#何もない日 #一番いい日
#ドラードギャラリー#東京 #早稲田
#ピグマ #サクラクレパス
2022年06月04日
もとゆきこ 個展

会期:2022年 7月8日〜7月12日
時刻:12時〜20時
※最終日は18時まで
※ギャラリー内は、マスク着用にてご鑑賞ください。
休廊日:なし
入場料:無料

◆作家在廊: 7/9、7/10 (在廊時間帯はSNSにてお知らせします)

会場:ドラード ギャラリー
   〒162-0041
   東京都新宿区早稲田鶴巻517
   ドラード 和世陀103
   TEL 03-6809-3808

==========================

2021年12月『創作表現者展』にて頂いた「ドラードギャラリー賞」の副賞による個展です。
大変名誉な賞を頂き、また皆様に作品をご高覧いただける機会を賜りましたこと、とても嬉しく思います。
新作含む25〜30点ほど、鋭意制作中です。
アナログ絵画の良さをお伝えできれば幸いです。
どうぞ、爽やかな夏の展覧会へお越しください。
お待ちしております。
2022年06月03日
◆『アートマルシェ』限定開催!

会期:2022年 6月4日、5日、6日
時刻:12時〜20時
※社会情勢により開催日程や入場方法が変更になる可能性がございます。
休廊日:なし
入場料:無料

=======================

会場:ドラード ギャラリー
   〒162-0041
   東京都新宿区早稲田鶴巻517
   ドラード 和世陀103
   TEL 03-6809-3808

=======================

2022年04月17日




【受賞】『第4回 ネコ・コンペティション』
 特別ゲスト審査員賞(高松潤一郎 様)

たくさんの方々にご高覧頂きましたこと、誠にありがとうございます。
これからもコツコツ頑張ります。
今後とも何卒よろしくお願いします。

2022年03月26日
『第4回 ネコ・コンペティション』

会期:2022年 4月9日〜4月17日
時刻:12時〜20時
※最終日は18時まで
※社会情勢により開催日程や入場方法が変更になる可能性がございます。
休廊日:4/13(水)
入場料:無料

会場:ドラード ギャラリー
   〒162-0041
   東京都新宿区早稲田鶴巻517
   ドラード 和世陀103
   TEL 03-6809-3808

=============================

ネ・コンペ展と略され、親しまれているこの展覧会も今年で第4回目になりました。
今回は、32名の参加者によって猫作品の共演の舞台が花開きます。
会期中、オーディエンスによる人気作品投票も行い<ネコンペ・描画大賞>も決定致します。
大賞受賞者には、2023年度の個展がプレゼントされます。
お越し頂ける方は、ぜひ、投票へのご協力をよろしくお願いします。

=============================

ご来場の際は、マスク着用をお願いします。
また、ギャラリー様の感染防止対策にご協力いただきますよう何卒よろしくお願いいたします。
2022年01月26日
『第31回 アートサロン絵画大賞展』

●自由表現部門「佳作」受賞

================
◆東京展
会期: 2022年2月10日(木)~21日(月)
開館時間: 10時~18時(最終日は15時まで)
休館日: 2月15日(火)
入館は閉館の30分前まで。

会場: 国立新美術館 展示室1B
〒106-8558 東京都港区六本木7-22-2
TEL 03-6812-9921(会期中のみ)

入場料:
高校生以上500円(中学生以下は無料)
内容:
文部科学大臣賞、大賞、特別賞、優秀賞、佳作、入選の作品を全て展示します。

※社会情勢により開催日程や入場方法が変更になる可能性がございます。

================
◆大阪展

会期: 2022年3月1日(火)~3月6日(日)
開館時間: 9時30分~17時
入館は閉館の30分前まで。

会場:
大阪市立美術館 地下展覧会室
〒543-0063 大阪市天王寺区茶臼山町1-82
TEL 06-6771-4874

入場料:
高校生以上500円(中学生以下は無料)
内容:
文部科学大臣賞、大賞、特別賞、優秀賞、佳作と西日本在住(三重、滋賀、福井、石川以西)の方の入選作品を展示します。

※社会情勢により開催日程や入場方法が変更になる可能性がございます。

================
◆地方展
北海道、宮城、岡山、広島、愛媛、福岡で5月から7月にかけて開催予定




2021年12月27日
企画展『ACT15周年新春小品展2022』

会期:2022年 01月 07日〜 01月 16日
時刻:11時00分 - 19時00分
※最終日は17:00まで
※社会情勢により開催日程や入場方法が変更になる可能性がございます。
休廊日:月曜日
入場料:無料

会場:アートコンプレックスセンター
   The Artcomplex Center of Tokyo
   〒160-0015
   東京都新宿区大京町12-9ー2F
   TEL 03-3341-3253

=============================
以前より、大細密画展でお世話になっているアートコンプレックスセンター様で年初め!
人気の作家さんばかり、ご一緒に展示していただけて、縁起がいいスタートになりそうです。
個人的にはお久しぶりの東京ですが、とても楽しみな展覧会です。
皆さま、どうぞお見逃しなく♫

=============================
(以下、ギャラリー様より引用です)

アートコンプレックスセンター15周年を記念した、年間企画のひとつとして、「ACT15周年 新春小品展」を開催いたします。
この企画は、出展作品をサムホールに統一し、これまでACTで展示をされてきた方、これから展示される方など、様々な作家をご紹介する展覧会です。

浅間あす未 | アタリイツキ | アベミキ | 安藤光 | 綾坂璃緒 | イシイヨシト
石橋佑一郎 | 井出祥子 | 伊藤雅史 | 伊藤三園 | 指宿 | 卯月 螢 | Una Lee
江上秋花 | 大石照美 | 大橋雨生 | 大橋美里 | 大森弘之 | 小川佳奈子
桶本理麗 | 小野澤久美 | 楽嘉怡 | 數本冴英佳 | 桂川美帆 | 菅野律子
草間彩子 | 九花きゅう | 貳來 | 清水 幹 | 注連埜絢 | 白土陽子 | 上滝玲子
高草滋汰 | 高橋貴子 | takuchi | 戸井田しづこ | 土淵麻衣 | なかにし彩
仲丸香織 | 名取加奈子 | NaNaHa | 野瀬昌樹 | 橋本六久 | 秦 絵里子
宏人 | 福田美菜 | 船越大祐 | ベロニカ都登 | 保坂洋平 | 紫 | 前川 弘
ミルヨウコ | 宮島永太良 | 宮田義廣 | 明神睦美 | ムクラアヤネ | 杢田 斎
もとゆきこ | 森田悠介 | 森 水翔 | Monzo渡邉 | 安河内裕也 | やましたみか
ゆまむ | 吉田大和 | ROROICHI | わたなべなみ | and more..

=============================

ご来場の際は、マスク着用をお願いします。
また、ギャラリー様の感染防止対策にご協力いただきますよう何卒よろしくお願いいたします。
2021年12月26日
【受賞】「ドラード ギャラリー賞」「コレクター賞」を受賞しました

以下の展覧会にて、大変光栄な賞を頂きました。
賞の内容は、ギャラリーのオーナー様のFacebookページより、記載を引用させて頂きました。
画像をご覧ください。

ご高覧頂きました全ての方へ感謝申し上げます。
誠にありがとうございます。
ーーーーーーーーーーーーーーー




=======================================
『第11回 創作表現者展』
=======================================

会期:2021年 12月18日〜12月25日
時刻:12時〜20時
※最終日は18時まで
※社会情勢により開催日程や入場方法が変更になる可能性がございます。
休廊日:水曜日

入場料:無料

=================================
●会場
ドラードギャラリー
東京都 新宿区 早稲田 鶴巻町 517
ドラード和世陀103
(東京メトロ東西線早稲田駅3A出口より左へ3~5分)

=================================
2021年11月28日
『第11回 創作表現者展』

会期:2021年 12月18日〜12月25日
時刻:12時〜20時
※最終日は18時まで
※社会情勢により開催日程や入場方法が変更になる可能性がございます。
休廊日:水曜日
入場料:無料

会場:ドラード ギャラリー
   〒162-0041
   東京都新宿区早稲田鶴巻517
   ドラード 和世陀103
   TEL 03-6809-3808

=============================

2021年内最後の展覧会です。
今年のアート納めは、ドラードギャラリー様へ、ぜひ!
皆さま、どうぞお見逃しなく♫

=============================
(以下、ギャラリー様より引用です)

現代作家による画廊公募展。
会場には小品中心とはいえ、絵画をはじめ、切り絵や立体作品など、様々なスタイルの作品がバリエーション豊かに並びます。
作品は購入も可能。
会期中は、各界から様々な審査委員を招くとともに、一般鑑賞者の方々からも人気投票をしていただき、受賞者を選出しています。
作家とご来場くださったアートファンの方が一体となって楽しめる年末恒例のアートの祭典です。
どうぞお気軽にお越しの上、多彩な作品の数々をご堪能いただければ幸いです。


=============================

ご来場の際は、マスク着用をお願いします。
また、ギャラリー様の感染防止対策にご協力いただきますよう何卒よろしくお願いいたします。
2021年05月17日
【販売開始】ペン画作品集『あしたのために』※プレゼント付き

会場で実際の作品をご覧頂けなかった方からのお声で、作品集を通販することに致しました。
数量は限られていますが、ご注文頂いた方には、ポストカードプレゼントやサインのサービスもご用意してお待ちしております。

●作品集のご注文は、こちらから↓
https://osaka-art-navi.ocnk.net/phone/product/341
2021年05月02日
個展『あしたのために』
ーーーーーーーーーーー
●通販サイトについて
スナバギャラリー様が運営されているこちらのページより、作品をご購入頂けます。

https://sunabagallery.com/shop/20210501_moto/MOTO_Yukiko.html

また、今回の展覧会に即した"作品集"(2,200円税込)も販売中です。
(スナバギャラリー様へ メールか電話でお気軽にお問い合わせください)

会期中に作品かグッズをお買い上げ頂きましたお客様(ご来場・通販共に)へ
2021年のカレンダーを先着20名様へプレゼントさせて頂きます。
(『恋 -ヤマドリ』の絵が印刷されたA4カレンダーです)

その他、作品に関してご質問などがございましたら、
スナバギャラリー様へお気軽にお問い合わせください。

ーーーーーーーーーー
SUNABAギャラリー
〒530-0015
大阪市北区中崎西1-1-6 吉村ビル302
Tel.06-6586-9336
sunabagallery@gmail.com
木金定休、14~20時(水曜18時まで)
ーーーーーーーーーー
2021年04月27日
個展『あしたのために』開催致します。

=============================
≪感染対策をご一緒にお願いします≫

●ギャラリー入退室時は、手指消毒を。
 (アルコール消毒をご用意しています)
●ギャラリー内は、マスク着用。
 (子どもさんにもお願いすることがあります)
 (マスクの無い方は入室できません)
●ギャラリー内では、お静かに。
●ギャラリー内の換気に努めます。

ーーーーーーーーーーーーーーーーー
≪★ご来場が難しい方★≫
スナバギャラリー様がご用意している通販サイトより、
全作品をご高覧・ご購入頂けます。
WEBギャラリーでも、お楽しみください。

ーーーーーーーーーーーーーーーーー
期間中、もとゆきこの作品・グッズなど、
お買い上げの方!
(ご来場、通販どちらでも)
先着20名様に、『2021年 恋-ヤマドリ-カレンダー』
プレゼント致します。

ーーーーーーーーーーーーーーーーー
スナバギャラリー様と共に感染対策に努め、
個展を予定どおり開催することとなりました。

ご来場の際は、くれぐれもご無理のないよう、
また、体調の優れない方はご遠慮頂きますよう、
皆様のご協力を頂きながら安全に開催できますよう、
心よりお願い申し上げます。

尚、作家在廊日は、事前に告知しません。
また、在廊は短時間となります。
タイミング良くお会いできましたら幸いです。
=============================

会期:2021年5月1日(土)〜12日(水)
時刻:14~20時、水曜日18時
休廊日:木金休廊
入場料:無料

会場:SUNABAギャラリー
   大阪市北区中崎西1-1-6 吉村ビル302
   Tel.06-6586-9336
   sunabagallery@gmail.com
   https://sunabagallery.com/index.html

=============================
2021年04月20日

1 | 2 | 3 | 4 | 5 次のページ»
  Powered by おちゃのこネット
ホームページ作成とショッピングカート付きネットショップ開業サービス